top of page

園について




施設の目的・運営方針
宝塚じあい保育園(以下当園という)は、以下の運営方針に基づき、保育を必要とする児童を日々受け入れ、保育を行うことを目的とします。
(1)入園する乳幼児(以下園児という)の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます。
(2)当園は、保育に関する専門性を有する職員が、家庭と緊密な連携の下に、園児の状況や発達過程をふまえ、擁護と教育を一体的に行います。
(3)登園は、保護者の家庭や地域の様々な社会資源と連携を図り、園児の保護者に対する支援及び地域の子育て支援等を行うようにつとめます。
保育理念
乳幼児期は、人格形成の基礎を培う大切な時期であり、擁護と教育を一体的に行い、当園の利用者を支援し、乳幼児期の健やかな成長を助ける環境を整備し、最善をつくす。
保育方針
子ども一人一人の発達をふまえた専門性の高い保育。
どの子も大切にされる保育、遊びを通じて子どもの人格・性格を育てる。
園の概要
園名
社会福祉法人 ルンビニー福祉会 宝塚じあい保育園
定員
120名
年令
産休明けから就学年令まで
職員
園長、保育士、栄養士、調理師、園医、事務員
クラス
たんぽぽ(0才)、ゆり(1才)、こすもす(2才)、はな(3・4・5才)、そら(3・4・5才)、つき(3・4・5才)、ほし(一時保育)
保育時間
【通常保育】午前7:00〜午後6:15
【延長保育】午後6:16〜午後7:00・8:00
【一時保育】午前8:00~午後5:30
施設概要
敷地:1172.20㎡
床面積:1239.12㎡
構造:鉄筋コンクリート3階建て(3階 屋上園庭)


bottom of page